骨粗鬆症について
骨粗鬆症について 今回は、そんな骨粗鬆症とうまく付き合いながら生活するために心がけられることを紹介します! 症状として、 ①背が丸く、腰が曲がってくる。 ②背丈が縮んでくる。 ③背中や腰が痛くなる。 ④ちょっとしたことで骨折するようになる。 などがあげられます。予防するためには、食事、適度な運動、日光浴等のアドバイスも多いと思いますが、皆さんの住み慣れたお家でも沢山の場所で予防ができます! 予防しよう~毎日の暮らしの中でできる骨粗鬆症の予防~ これからまた少しずつ過ごしやすい陽気から寒くなっていき体調を崩しやすいこの時期こそ、身近で毎日当たり前のように過ごしている環境や動作に気を付けて自分の身体を守りましょう! 轟病院 訪問リハビリテーション お電話・別紙「申し込み用紙」ご持参・FAXにてお申込み下さい。 連 絡 先 轟病院 訪問リハビリテーション TEL 026-245-0126 担当 酒井 市川 FAX 026-245-0216 事 業 所 名 「医療法人 公仁会 轟病院」 事業所番号 「2010717052」 営 業 時 間 月~金曜


「TODOガーデン」成長記録
7月~8月と連日暑い日が続いた夏でしたね。気温の上昇とともに、花壇の花は急成長しました!

リハビリテーション通
真夏の暑さから一転、日中でも涼しい風を感じられるようになりました。 現在轟病院に入院している患者様約90名がリハビリの対象となっています。最近では長く点滴だけで栄養を摂っていた方が食事を始めることが多く多職種で評価できるよう、皆が日々奮闘しています。より安全になによりご本人・ご家族の「その人らしさ」を重視して関わりたいと思う今日このごろです。 来月の壁アートのため入院患者様と作成中☆ 病棟職員にも患者様から声をかけてもらい、色とりどりの愉快な飾りができそうです!!

