top of page

訪問リハビリテーション

轟病院訪問リハビリ絵
  • 病院から退院し在宅生活へ復帰するが、家庭環境にまだ不安がある。

  • 家の中を安全に歩けるようになりたい。

  • 外へ散歩に出たいが不安がある。

  • 寝たきり、閉じこもりの予防をしたい。

  • 自分で日常の炊事、洗濯、掃除などをできるようにしたい。

  • 外来リハビリや通所リハビリは難しいのであきらめていたが訪問であれば・・・

  • 介護、介助方法がわからない。在宅改修、福祉用具はどうすればいいの?

など

お困りの方がいらっしゃいましたら、ご利用をお待ちしています。

訪問リハビリには要介護認定されたご本人およびご家族の依頼によりおこなう「介護保険認定による訪問リハビリ」と「医療保険対応による訪問リハビリ」のサービスがありますが、両方に対応しております。

訪問リハビリを希望される場合、まずは担当医へのご相談が必要となります。
症状や障害の程度などによりリハビリを受けられない場合があります。

まずは、ご相談ください。

​活用事例

 呼吸器疾患を呈し入院を経て自宅に退院された70代前半の男性の御利用者様のお話です。

少し動くと苦しくなってしまい酸素投与を行いながら入院生活を送っていました。徐々に病状が安定し、退院のお話がでたときは、御本人、御家族共に嬉しい気持ちが半面、在宅生活への「不安」も訴えていました。そのため退院後は「訪問リハビリ」を導入することになりました。

 訪問リハビリでは最初に身体機能に合わせ住環境の整備や、福祉用具の選定を行いました。そして体力を落とさないようにトレーニングや自宅でもできる運動の指導なども行いました。経過のなかで徐々に行動範囲や活動の幅が広がり、退院した当時は諦めていた趣味や買い物なども行えるようになり、活動や参加面への影響も大きく変化しました。生き生きとした利用者様の姿を見ることができて本当に嬉しく思いました。

今回の事例を通して、退院後もリハビリを継続的に行えたことで退院後の不安の軽減や、実際に暮らすなかでわかった困りごとに対して迅速に対応することができ、結果的に活動性の向上につながりました。今後も在宅生活を希望されている方や、現在の生活にお困りの方が住み慣れた自宅で安全に楽しく生活がおくれるように支援していきたいと思います。

​活用事例

心疾患のため入院し、自宅へ退院した80代女性です。退院後はサービスを利用せず過ごしていましたが、食思不振や気力の低下が続き、転倒もあるとのことで訪問リハビリを開始しました。訪問リハビリ介入当初は気力の低下と疲れやすさもあり、横になっている時間が多かったのですが、体のコンディションを整え、沢山お話しをしていく中で以前やっていたお茶をたててみたいという意欲がでてきました。そして、実際に立てて頂くことになりました。利用者様の普段とは違う表情や動作、笑顔を見ることができ、とても感慨深く感じました。

利用者様を通じて、決まった時間に訪問することで生活にメリハリや刺激ができ、意欲につながる一因になったと感じました。訪問リハビリでは体の調子を整えて、楽しみや生きがいをもって生活ができるように支援していきたいと思っています。

対象者

介護認定を受けている患者様で

  1. 訪問リハビリテーションが必要と診断された場合

  2. 外来リハビリに通うことが困難な方

  3. ご本人やご家族、ケアマネージャーから訪問リハビリテーションを希望された場合

 

〇具体的な対象事例

  1. 退院・施設を退院・退所された方

(在宅生活へスムーズに移行できるようにお手伝いします)

  1. 転倒による外傷や内部疾患による安静後の廃用性機能低下してしまった方
    (機能低下前の状態に戻すことを目標とした機能回復訓練を行います)

  2. 重症例や進行性疾患の患者様
    (在宅療養に必要な介助方法や福祉機器利用等、家族や他職種への指導を行います)

  3. 病気などによって外来通院は難しいが、リハビリ意欲が高くマンツーマンで指導を受けたい方

※医療保険とは異なり、疾患や実施期間の制約がなく、介護認定を受けている方全員が対象となります。

実施日・時間・提供地域

訪問 実施日:月曜日から金曜日

訪問実施時間:午前9時から午後5時

訪問実施地域:須坂市、小布施市、中野市、高山村、長野市一部地域(若穂、大豆島、柳原)

*ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。

アンカー 1

連絡先

  • 電話番号 026-245-0126

  • 担当   中村・塩川

  • 営業時間 月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時30分

  • 休日   土・日曜日・国民の休日・年末年始(事業所で定めた日)

環境により文字化けする場合があります。その場合は下の(PDF形式)からダウンロードしてください。

bottom of page