top of page
薬剤師・薬剤補助募集

随時募集

LINE友達追加.png

薬剤師  (パート)

・年齢    不問

・終業日数  応談

・就業時間  応談     

・時給    2000円~

・必要資格  薬剤師免許

  ❇︎1 3ヶ月の試用期間があります

薬剤師  (正職員)

・就業時間  8:30-17:30      

・休憩    60分

・給与    230000~

・休日    土日祝   

・年間休日  119日 (夏休み・年末年始休み)

・必要資格  薬剤師免許

  ❇︎1 3ヶ月の試用期間があります

  ❇︎2 経験年数、勤務年数により給与は変化します

​ 院内調剤・病棟薬剤業務が中心になります

​ 採用担当 :診療支援部長 村山

職場紹介

DSCN5086.JPG

メンバー

 現在薬剤師3名(内1人パート)、調剤補助1名が所属しています。

​  男性:女性=2名:2名

主な業務内容

 ・外来調剤(院内処方)

 ・病棟薬剤師業務

   ※処方箋枚数:30枚/一日(外来調剤・病棟調剤)

​ ・外部診療所での調剤(専任1名、パート1名)

          

一日の仕事の流れ

 始業  8:30~  8:40 軽掃除(身の回りを整えることからスタートします)

     8:40~  9:00 前日の処方箋をまとめます

     9:00~12:30 外来処方箋の受付・調剤

   12:30~13:30 お昼休憩(外でお昼を摂ることが多いです)

   13:30~15:00 病棟業務(点滴のチェック、持参薬のチェック、臨時薬の処方箋チェック、処方の監査)

   15:00~17:30 外来処方箋の受付・調剤

   17:30 終業

こんな雰囲気の職場です (小学生のお子さんが2人いらっしゃる女性薬剤師から話を聞いてみました)

 今とても良い雰囲気で仕事ができています。薬剤科所属の職員お互いが時間・業務・お休みを融通しあって仕事しています。

現在小学生の子供が2人いますが、学校の行事の時や、子供が急病の時もしっかり休みを取ることができます。

時に誰も代わりの薬剤師がいない日もありますが、病院が職員のライフワークバランスを尊重しており、時に平日であっても院内薬局を閉めるときもあります。残業もほぼ0で、あっても月平均1時間程度です。家庭と仕事を両立できる職場だと思います。

 医療は多くの人と関わる職業です。みなの意見を尊重しながら良い関係を築き、その中で患者さんの薬物治療を適切に行えるように努力しています。時に病院全体のレベルアップのために薬剤に関するニュースや研修資料を作っています。今はちょうど『点滴薬の配合』に関して資料を作成中です。

 療養型の病院ということもあり、急性期の病院のような『高度な医療を行っている』というような満足感は得られないかもしれません。しかしじっくりと患者さんと関係を築くことができます。

 

bottom of page