top of page

​小児歯科

大切な乳歯の役割

乳歯は丈夫な永久歯がはえる準備をする大切な歯です。抜けかわる歯だからといって、粗末にしてはいけません。
乳歯で噛むことによって、顎の骨の成長や知能の発達、正常なかみあわせが促されます。

​6歳臼歯ってなに?

乳歯の奥歯(第2乳臼歯)の奥に出てくる永久歯を6歳臼歯(第1大臼歯)と呼びます。
6歳臼歯には上下のあごの噛み合わせを決定する大切な役割があります。6歳臼歯が虫歯になっていたりすると他の永久歯や歯並びにまで影響してしまいます。
最初に崩出する6歳臼歯はとても虫歯になりやすい歯ですので、よく注意して虫歯から守ってあげましょう。

歯磨きはいつから?

歯が生え始めたら歯磨きの習慣をつけましょう

1歳 : 大人が脱脂綿に水を含ませて歯を拭いてあげましょう

2歳 : 大人が歯ブラシを使って歯を磨いてあげましょう

3歳 : 磨き方を教えてお子さん自身にさせてあげます。
     そのあと必ず、おとなが磨きなおしてください。「よくできたね」などと褒めてあげて歯磨きを楽しくすること

     が大事です。また、定期的に歯医者に通って恐怖感をとることも大切です。

乳歯の虫歯を放置すると・・・・

 乳歯の虫歯は永久歯に影響を与えます。

  • 乳歯の根っこに膿をもっていたりすると、永久歯をつつむ歯胚と呼ばれる部分が傷つき、永久歯がはえてきたときにすでに虫歯になっていたり、色が変わったりしてしまいます。

  • 乳歯の虫歯の放置により歯が寄ってきて、歯並びが悪くなる原因になります。

  • 噛むことができないので、集中力の欠損、多動性など子供の精神面に影響を与えてしまいます。

当院では子供が喜ぶ動画を見ながら治療ができます

乳歯の奥歯(第2乳臼歯)の奥に出てくる永久歯を6歳臼歯(第1大臼歯)と呼びます。
6歳臼歯には上下のあごの噛み合わせを決定する大切な役割があります。6歳臼歯が虫歯になっていたりすると他の永久歯や歯並びにまで影響してしまいます。
最初に崩出する6歳臼歯はとても虫歯になりやすい歯ですので、よく注意して虫歯から守ってあげましょう。

bottom of page